スポンサーリンク

僕らが子供の頃は遊戯王カードだった。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここ数年、ポケモンカードの価格が凄いらしい。

普通にオッサンの僕でもカード売りに行って45000円とかなったら歓喜なんだが。

子供なら卒倒するだろう。

買取りでこの金額って売値はどうなってんだって(笑)

 

こんなの子供がどうやって買うんだって話よ。

ワンピースカードも高いらしいが、僕らの世代は遊戯王カードだった。

当時もそれなりに高いカードが存在した記憶あるけど、今ほどじゃなかった。

大人が参入するから色々高くなっちゃうんだろうな。

先日のマックのポケモンカード転売騒動も然り、子供のオモチャに大人が本気になってどうすんだと正直思うが。

今流行ってるラブブ人形もそうなんだろうか?

本当に欲しい子供に行き渡る世の中になって欲しいもんだ。

 

昨日は長女とやよい軒行ってきた。

 

滅多に行かないけど鉄火丼がうまかった!(値段の割に)

店内もキレイだったしガストに比べて治安が良かった(笑)

その後は長女とゲームセンターに寄って帰宅。

最近長女が毎日頑張っているので、何かご褒美を用意してあげたいな。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ライフスタイル(全般)ランキング
ライフスタイル(全般)ランキング

 

生活・文化ランキング
生活・文化ランキング

スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク

コメント

  1. りんママ より:

    ポケモンカードの値段のゼロの数が!(笑)
    うちのポケモンカードは遊びつくしてボロボロで売り物になりません、残念です。

    >大人が参入するから色々高くなっちゃうんだろうな。

    ですよね。それが全てですよね。
    本来子供たちが遊ぶものなのに手に入らないのは悲しいですね。

    やよい軒、おいしいですよね。
    うちの近所にも出店してくれないかな~と思ってます。

    • つおい王子 つおい王子 より:

      僕も小学生の頃に買ったポケモンカードがあるのですが、ボッロボロです(笑)

      やよい軒って結構有名だと思うんですが意外と店舗数少ない気がしますねぇ。
      最近気に入ったんですがなかなか食べる機会がなく。
      子供に聞くとマックかガストばかりになるので、やよい軒もっと増えて欲しいです(笑)