スポンサーリンク

時代は変わったのか。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎日保育所の送り迎えをしていると感じるのですが、他所の家庭でも父親が結構送迎してたりする。

昨日は夕方、少し涼しくなってきた頃合いに子供を連れて公園に行ってきましたが、おっさんの多いこと多いこと。

滝のような汗をかきながら子供の面倒を見てるおっさんがいっぱいいたよ。

 

もう親父は金を稼いで、母親が育児って分担してた時代は終わりかけているのかもしれない。

女性も社会に進出して金を稼ぎやすくなったのもあるのか?

男の甲斐性がなくなったのか?

要因は色々あるかもしれないが。

 

けど正直昔と今、どちらが子供にとって良いのかはわからない。

僕の親父は仕事も忙しいしあまり家にいなかったけど、その分欲しい物や必要な物はなんの不自由なく買い与えてくれた。

年に1度くらいは旅行に連れてってくれたし。

育児は多分そんなにしてない方だと思うけど、僕はそんな親父を尊敬している。

 

結局「いい親」かどうかは子供が判断することで、周りがどうこう言う話じゃないんだろうな。

僕も子供に将来「いい親父」だと思って貰えるように頑張ろう。

 

写真はドン・キホーテでポップコーンを買う次女。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ライフスタイル(全般)ランキング
ライフスタイル(全般)ランキング

生活・文化ランキング
生活・文化ランキング

スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク

コメント