スポンサーリンク

ネパールの友達。

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

師匠から「大きな荷物を息子に送りたいが発送方法に困っている」と連絡がきた。

そんなデカいダンボール、オレも持ってへんがな~という事で前職でお世話になった貿易会社にお邪魔してきた。

貿易会社なら毎日膨大な数の荷物を発送しているので、色んなサイズのダンボールをたくさんお持ちだろうと。

 

ちなみにナマステ貿易さんという屋号で、香辛料の輸入販売や全国にカレー屋さんを展開している。

ナマステ貿易 (下記リンク)
インドスパイス・カシューナッツ・ハーブ・ビーンズ・トマト製品などの直輸入通販|ナマステ貿易

 

いきなり社長に「ダンボールくださいな~」と訪問したら不在だった。

そりゃあ忙しいから仕方ないよなー。

ナマステ貿易さんについては、また改めて正式に取材して必ず記事にしたい。

 

そういえば去年、前職を辞めたのにも関わらずナマステの社長に飲みに連れて行って頂いた(笑)

会社を成功させるまでに至った経緯、苦労話を色々教えて貰った。

なにより仕事上の付き合いはもう無いのに、連れて行ってくれた事が嬉しかった。

 

この日は現場で働いてる方々と写真を撮って帰宅。

 

みんな気の良い人なんだ。

日本語も上手い。

ちなみに日本暑すぎるって言ってました(笑)

 

事情を話してダンボールも2つ頂きました。

いや~助かった。

ナマステ貿易のみなさん、いつもありがとう。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ライフスタイル(全般)ランキング
ライフスタイル(全般)ランキング

生活・文化ランキング
生活・文化ランキング

スポンサーリンク
日記
スポンサーリンク

コメント

  1. ららみ より:

    つおい王子さんこんにちは♪
    毎日暑いですね!

    おおっ!ネパールの方々!と思い、
    思わずコメント致します。
    実は若い頃、カトマンズで3泊、
    そしてカトマンズからバスで8時間行ったブトワルという都市で3泊、
    ホームスティをしたことがあります。
    ネパールの人って、みんな本当に優しいのですよね。

    ナマステ貿易の方達も、優しくて純粋な目をしていますね!

    • つおい王子 つおい王子 より:

      ららみ先生
      毎度です~。
      毎日暑すぎてへたり込んでます。

      僕は海外に行った経験がないので特にそう思うのかもしれませんが、ネパールにホームステイって凄い勇気ですね!
      初めは怖かったですが、サッカーの話から仲良くなりネパールの人たちの優しさに気付きました。
      あと知能指数の高い方が多い気がします。