来年小学校に進学が控えている長女。
入学前に健康診断があるのだとか。
それまでに予防接種を終わらせないといけないので、今日行ってきました。
初めは「怖い、怖い」と連呼していましたが、無事泣くこともなく終了。
強くなったな。
娘と同学年ぐらいであろう男の子は横の部屋で暴れ散らかしていた(笑)
気持ちはわかるぞ!
予防接種後というのもあって、今日は家でゆっくりしました。

しかし来年から長女が小学生とは。
中1の冬~中学卒業まで引きこもりだった僕の学力は悲惨なもので、宿題とか勉強を教えられる自信がない。
最終学歴は一応高卒なんだが、学力は小学生並みなんだよな(笑)
「コミュニケーション能力と礼儀作法だけしっかりしておけば生きていける」と35歳になった今でも思ってるし、娘が勉強を出来なくても僕に怒る資格もなければ叱るつもりもない。
勉強などしなくても金を稼ぐ手段はかなり増えた。
柔軟に人生を楽しんで大きくなって欲しいな。





コメント
うちの子も中一の最後から不登校になって結局高校卒業までずっと不登校でした(汗)
そして今も引きこもりです(大汗)
>「コミュニケーション能力と礼儀作法だけしっかりしておけば生きていける」
35歳の不登校大先輩?がそうおっしゃるのだから間違いないですね。
子供の行く末が心配だったのですが、少し気落ちが軽くなりました。
どうもありがとうございます。
予防接種、怖いけど頑張って泣かずにできてエラいですね!
ここから春まで、きっとあっという間に過ぎていくんでしょうね。
さらに言うと僕は高校卒業後も23歳まで一度も働くこともなく、ゲームとギターに没頭していました(笑)
引きこもりは全然悪い事だと思わないですが、生きていくのにはお金が必要なので稼ぐ手段を見つけられるといいですね!
僕もそれが目標で、寝てるだけでお金が入ってくるシステムを作れないか日々模索中です(笑)
本当にあっという間に子供は大きくなっていきます。
すぐに靴がキツくなったり、ズボンの丈が短くなったり。
早くも寂しさが出てきてます(笑)